
ようこそ!
北海道道央地区勤労者山岳連盟のホームページへ

■
北海道道央地区勤労者山岳連盟は、1967年に第一回の総会を開催した日本勤労者山岳連盟を構成する地方組織です。
■
2019年11月末現在、17の山岳会・ハイキングクラブが加盟し、会員数は737名となり、健康で文化的な活動としての登山及びハイキングの普及と向上をはかる事を目的とし、加盟団体の交流、遭難の防止、自然保護及び市民登山教室などの活動を行っています。
最新情報/NEWS
連盟だより2020年10月号
◇◆ 角幡唯介氏
講演会
◇◆新型コロナウィルス感染拡大の対応について
2020年12月3日
北海道道央地区勤労者山岳連盟
12月3日時点、新型コロナウィルス感染症拡大により北海道内の医療機関が逼迫状態にあります。道央地区連盟にはこの件に関して複数のご意見が寄せられています。
道央地区連盟は引き続き所属山岳会のコロナ対策・方針の情報を共有していきます。山行の実施においては、どのように感染リスクに対処できるかを考えるとともに、高齢者・持病や障害のある方々への配慮も考えてください。前述の事柄を熟慮して頂き、山行実施は各山岳会の判断に委ねます。
「自己完結できる範囲で山を楽しむ」ことは、何ら批判されるべきことではないという考えもありますが、医療関係者に余計な迷惑をかけないということを念頭において行動して頂きたいと思います。
|